FMうしくうれしく放送
「限りなく啼鵬の音楽全集」オンエア曲一覧
1回〜51回はコチラ
52回〜102回はコチラ
103回〜153回はコチラ
154回〜204回はコチラ
205回〜255回はコチラ
| 回数 | 放送日 | テーマ | 作曲者:曲名/演奏者 | 
| 256 | 2021/04/02 | はじまりの音楽「序曲」2 | F.v.Suppe:歌劇「軽騎兵」序曲/F.Welser=Most,クリーヴランド管弦楽団 | 
| E.Elgar:序曲「コケイン」/A.Previn,ロンドン交響楽団 | |||
| 257 | 2021/04/09 | ゴイェスカス | 1.愛の言葉/E.Granados | 
| 4.嘆き、またはマハと夜鳴きうぐいす/E.Granados | |||
| 6.終曲「幽霊のセレナード」/A.Iturbi | |||
| 258 | 2021/04/16 | モンプゥ:歌と踊り | 歌と踊り第1番/J.Maso | 
| 歌と踊り第3番/榊原大,弦楽合奏団弓組 | |||
| 歌と踊り第6番/榊原大,弦楽合奏団弓組 | |||
| 歌と踊り第9番/J.Maso | |||
| 歌と踊り第14番/J.Maso | |||
| 259 | 2021/04/23 | プロコフィエフ:ロメオとジュリエット | モンタギュー家とキャピュレット家/R.Muti,シカゴ交響楽団 | 
| メヌエット/R.Muti,シカゴ交響楽団 | |||
| ティボルトの死/R.Muti,シカゴ交響楽団 | |||
| ジュリエットの墓の前のロメオ/R.Muti,シカゴ交響楽団 | |||
| 260 | 2021/04/30 | チック・コリア2 | J.Kozma:枯葉/C.Corea Akoustic Band | 
| G.Wood:マイ・ワン・アンド・オンリー・ラブ/C.Corea Akoustic Band | |||
| C.Corea:スペイン/C.Corea Akoustic Band | |||
| 261 | 2021/05/07 | ブラームス2 | 交響曲第1番ハ短調作品68より第4楽章/小澤征爾,サイトウ・キネン・オーケストラ | 
| ハンガリー舞曲第1番ト短調/小澤征爾,サイトウ・キネン・オーケストラ | |||
| 262 | 2021/05/14 | ミルバ:七つの大罪 | K.Weill:七つの大罪よりプロローグ | 
| K.Weill:七つの大罪より立腹 | |||
| K.Weill:七つの大罪より姦淫 | |||
| K.Weill:七つの大罪より嫉妬そしてエピローグ | |||
| 263 | 2021/05/21 | トリアングロ2 | J.de D.Filiberto:カミニート | 
| C.Castillo:黄昏のオルガニート | |||
| C.Gardel:首の差で | |||
| A.Piazzolla:オブリビオン | |||
| A.Piazzolla:天使の死 | |||
| C.Gardel:想いの届く日 | |||
| 264 | 2021/05/28 | 和泉宏隆 | 遠雷 | 
| ミストラル | |||
| クライ・フォー・ザ・ムーン | |||
| 宝島 | |||
| 265 | 2021/06/04 | 新十郎探偵帖 | 金子隆博:メインテーマ | 
| 金子隆博:希望の光 | |||
| 金子隆博:明治開花! | |||
| 金子隆博:星の消えた夜 | |||
| 金子隆博:思案の道 | |||
| 金子隆博:彷徨う心 | |||
| 266 | 2021/06/11 | リヒャルト・シュトラウス | ドン・ファン/G.Solti,シカゴ交響楽団 | 
| 267 | 2021/06/18 | 啼鵬の歩んだピアソラ道 | A.Piazzolla:プレパレンセ/アストル・ピアソラ楽団 | 
| A.Piazzolla:アディオス・ノニーノ/フランチーニ=ポンティエル楽団 | |||
| A.Piazzolla:アディオス・ノニーノ/ワルテル・リオス六重奏団 | |||
| A.Piazzolla:ブエノスアイレスの夏/ピアソラ五重奏団 | |||
| 268 | 2021/06/25 | サン=サーンス3 | アルジェリア組曲/Y.Butt,ロンドン交響楽団 | 
| 269 | 2021/07/02 | アストル・ピアソラ九重奏団 | AA印の悲しみ | 
| フーガ9 | |||
| ブエノスアイレスの夏 | |||
| 270 | 2021/07/09 | アルゼンチン独立記念日 | A.Bevilacqua:インデペンデンシア/ファン・ダリエンソ楽団 | 
| G.H.M.Rodriguez:ラ・クンパルシータ/フェデリコ=グレラ四重奏団 | |||
| A.Villoldo:エル・チョクロ/カルロス・ディ・サルリ楽団 | |||
| J.de D.Filiberto:カミニート/ウーゴ・デル・カリル | |||
| E.S.Discepolo:ジーラ・ジーラ/アルベルト・カスティージョ | |||
| F.Canaro=M.Mores:さらば草原よ/マリオ・カナロ楽団 | |||
| J.L.Padula:7月9日/エクトル・ヴァレラ楽団 | |||
| 271 | 2021/07/16 | ウジェーヌ・イザイ | 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第3番/H.Hahn | 
| 無伴奏ヴァイオリン・ソナタ第2番/H.Hahn | |||
| 272 | 2021/07/23 | ARTWAY DUO | F.Kreisler:美しきローズマリー | 
| A.Piazzolla:リベルタンゴ | |||
| アイルランド民謡:ロンドンデリーの歌 | |||
| A.Khachaturian:剣の舞 | |||
| A.Dvorak:我が母の教え給いし歌 | |||
| G.Gershwin:サマータイム | |||
| 山本直純:映画「男はつらいよ」オープニング曲 | |||
| 273 | 2021/07/30 | アレン・ヴィズッティ | A.Goedicke:コンサート・エチュード作品49 | 
| ザ・ライジング・サン 1.富士山 2.京都のお寺 3.新幹線 | |||
| 274 | 2021/08/06 | 流転の王妃 | 葉加瀬太郎:メインテーマ/山田敦,モスクワ・フィルハーモニック・オーケストラ | 
| 葉加瀬太郎:戦争/山田敦,モスクワ・フィルハーモニック・オーケストラ | |||
| 葉加瀬太郎:ダンス・オブ・ジパング/山田敦,モスクワ・フィルハーモニック・オーケストラ | |||
| 葉加瀬太郎:溥儀のワルツ/山田敦,モスクワ・フィルハーモニック・オーケストラ | |||
| 275 | 2021/08/13 | アグスティン・バルディ | ガジョ・シエゴ/オラシオ・サルガン楽団 | 
| 恋人もなく/フリオ・ソーサ | |||
| 緑のインク/アニバル・トロイロ楽団 | |||
| ティエリータ/ホルヘ・マシエル,アルフレッド・ゴビ | |||
| ラ・ウルティマ・シータ/オスバルド・プグリエーセ楽団 | |||
| アグスティン・バルディに捧ぐ/オラシオ・サルガン楽団 | |||
| 276 | 2021/08/20 | 川井郁子 | J.Rodrigo:Red Violin(Aranjuez) | 
| 川井郁子:Golden Dawn | |||
| Pugnani=Kreisler:Tempest | |||
| 川井郁子:Scarlet Confession | |||
| G.Bizet:Carmen Rouge | |||
| 277 | 2021/08/27 | 相川麻里子 | M.Ravel:ツィガーヌ | 
| C.Saint-Saens:ワルツ形式の練習曲によるカプリス作品52 第6番 | |||
| 278 | 2021/09/03 | 牛渡克之3 | V.Cosma:ユーフォニアム協奏曲 | 
| 279 | 2021/09/10 | 矢代秋雄 | 古典組曲/T.Kawabata | 
| 吹奏楽のための祝典序曲「白銀の祭典」/増井信貴,東京佼成ウインドオーケストラ | |||
| 280 | 2021/09/17 | 熊谷ヤスマサ | Pirarucu | 
| Apologetic Blues | |||
| Dough | |||
| 281 | 2021/09/24 | 風ぐるま | J.S.Bach:マタイ受難曲より「憐れんでください」 | 
| 高橋悠治:鳥籠 | |||
| 高橋悠治:突然の別れの日に | |||
| 高橋悠治:六番の御掟について | |||
| M.Hatzidakis:好きなの | |||
| 282 | 2021/10/01 | 服部良一 | 東京ブギウギ/笠置シズ子 | 
| 夜のプラットフォーム/二葉あき子 | |||
| 銀座カンカン娘/高峯秀子 | |||
| 青い山脈/藤山一郎 | |||
| 別れのブルース/淡谷のり子 | |||
| 蘇州夜曲/山口淑子 | |||
| 283 | 2021/10/08 | 武満徹:歌曲 | うたうだけ/坂本朱,福田進一 | 
| 見えないこども/坂本朱,福田進一 | |||
| 恋のかくれんぼ/坂本朱,福田進一 | |||
| 素晴らしい悪女/坂本朱,福田進一 | |||
| 雲に向かって起つ/坂本朱,福田進一 | |||
| 死んだ男の残した物は/坂本朱,福田進一 | |||
| 翼/坂本朱,福田進一 | |||
| 284 | 2021/10/15 | ポンすけ | ただすけ:空と雲とキミ | 
| ただすけ:ホットチョコ | |||
| ただすけ:下町超特急 | |||
| 285 | 2021/10/22 | フランツ・リスト | 愛の夢/フジコ・ヘミング | 
| ラ・カンパネラ/フジコ・ヘミング | |||
| 2つの伝説より1.小鳥に説教するアッシジの聖フランチェスコ/小松勉 | |||
| 286 | 2021/10/29 | シリアコ・オルティス | J.de D.Filiberto:バンドネオンの嘆き | 
| P.Paulos:インスピラシオン | |||
| C.Ortiz:幻滅 | |||
| Gardel=Razzano:マノ・ア・マノ | |||
| J.de D.Filiberto:白いスカーフ | |||
| S.Castriota:我が悲しみの夜 | |||
| E.Arolas:エル・マルネ | |||
| 287 | 2021/11/5 | 新十郎捕物帖2 | 金子隆博:孤独の心 | 
| 金子隆博:維新の光 | |||
| 金子隆博:さすらう魂 | |||
| 金子隆博:絆 | |||
| 金子隆博:堕落と公明 | |||
| 金子隆博:狂言の舞 | |||
| 288 | 2021/11/12 | ボロディン | 韃靼人の踊り/H.v.Karajan,Berliner Philharmoniker | 
| 弦楽四重奏曲第2番より第3楽章「ノクターン」/Alberni Quartet | |||
| 289 | 2021/11/19 | シューベルト2(室内楽) | 弦楽四重奏曲第14番「死と乙女」より第2楽章/Alban Berg Quartett | 
| ピアノ五重奏曲イ長調「ます」より第4楽章/Schubert Ensemble | |||
| 290 | 2021/11/26 | フランシスコ・カナロ2 | G.H.M.Rodriguez:ラ・クンパルシータ | 
| E.Donato:淡き光に | |||
| S.Castriota:我が悲しみの夜 | |||
| R.Mendizabal:エントレリオスの人 | |||
| E.Saborido:フェリシア | |||
| P.Paulos:インスピラシオン | |||
| 291 | 2021/12/3 | 葉加瀬太郎2:ひまわり | ひまわり−オープニング・バージョン | 
| ひまわり 輝き | |||
| あかり Walk ひだまり | |||
| あかり Anthem | |||
| あかり Ennui | |||
| ひまわり−アルバム・バージョン | |||
| 292 | 2021/12/10 | セザール・フランク | ヴァイオリン・ソナタイ長調より第1楽章/L.Kogan,N.Walter | 
| 弦楽四重奏曲ニ長調第1楽章/Petersen Quartet | |||
| 293 | 2021/12/17 | 中川昌三(Nakagawa) | J.Kosma:枯葉 | 
| M.Davis:マイルストーンズ | |||
| T.Monk=C.Williams:ラウンド・ミッドナイト | |||
| W.Shorter:オリエンタル・フォーク・ソング | |||
| 294 | 2021/12/24 | くるみ割り人形 | P.I.Tchaikovsky:組曲「くるみ割り人形」作品71a/M.Abravanel,ユタ交響楽団 | 
| 295 | 2022/1/7 | フランシス・プーランク | クラリネット・ソナタ/K.Leister,J.Levine | 
| カンティレーナ/T.Thielemans | |||
| 296 | 2022/1/14 | 相川麻里子:タンゴの歴史 | A.Piazzolla:ボルデル1900 | 
| A.Piazzolla:カフェ1930 | |||
| A.Piazzolla:ナイトクラブ1960 | |||
| A.Piazzolla:現代のコンサート | |||
| 297 | 2022/1/21 | モンテス=ペレス2 | L.Demare:マレーナ | 
| O.Pugliese:想い出 | |||
| P.Castellanos:ラ・プニャラーダ | |||
| A.Aieta:白い小鳩 | |||
| J.Plaza:ノクトゥルナ | |||
| 298 | 2022/1/28 | バリトン・サックスとピアノによる冬の旅2 | F.Schubert:13.郵便 | 
| F.Schubert:14.白髪頭 | |||
| F.Schubert:16.最後の望み | |||
| F.Schubert:17.村で | |||
| F.Schubert:20.道しるべ | |||
| F.Schubert:21.宿屋 | |||
| F.Schubert:24.ハーディー・ガーディー弾き | |||
| 299 | 2022/2/4 | フェデリコ=ベリンジェリ | G.H.M.Rodriguez:ラ・クンパルシータ | 
| L.Fernandez:ひよこのリカルド | |||
| L.Federico:タンゴ・アル・シエロ | |||
| O.Berlingieri:あ・ミス・ビエホス | |||
| 人気曲セレクション | |||
| 300 | 2022/2/11 | 松本匠 | 複弦楽四重奏曲ニ短調/高橋直之,田那辺優香,井手上康,大内田奈名子,松本匠,遠藤清香,鈴木雄尊,富田牧子 | 
| 秋祭序曲/松本匠,東京藝術大学音楽学部附属音楽高等学校管弦楽団 | |||
| 301 | 2022/2/18 | オーケストラ・シリーズ第65回 仙台 | A.Glazunov:サクソフォン協奏曲変ホ長調作品109/O.Murphy,G.Walker,Scottish Chamber Orchestra | 
| A.Thomas:歌劇「ミニョン」より「君よ知るや南の国」/林美智子,チョン・ミョンフン,東京フィルハーモニー交響楽団 | |||
| 302 | 2022/2/25 | ジョージ・ハリスン | サムシング/The Beatles | 
| ヒア・カムス・ザ・サン/The Beatles | |||
| ホワイル・マイ・ギター・ジェントリー・ウィープス/The Beatles | |||
| アイ・ワント・トゥ・テル・ユー/The Beatles | |||
| タクスマン/The Beatles | |||
| ア・ニード・ユー/The Beatles | |||
| 303 | 2022/3/4 | ヴィヴァルディ:調和の霊感 | 第8番2つのヴァイオリンのための協奏曲イ短調RV522/P.Batschuer,T.Formiga,ARCO Chamber Orchestra | 
| 第10番4つのヴァイオリンのための協奏曲ロ短調RV580/石田泰尚,崎谷直人,小宮直,直江智沙子,神奈川フィルハーモニー管弦楽団 | |||
| 304 | 2022/3/11 | ピアソラ・カバー | 輝くばかり/オスバルド・フレセド楽団 | 
| プレパレンセ/オスバルド・フレセド楽団 | |||
| 勝利/ホセ・バッソ楽団 | |||
| ノニーノ/レオポルド・フェデリコ楽団 | |||
| アディオス・ノニーノ/カルロス・ガルシア楽団 | |||
| リベルタンゴ/レオポルド・フェデリコ楽団 | |||
| 305 | 2022/3/18 | リムスキー=コルサコフ | 交響組曲「シェヘラザード」作品35 第2楽章/K.Kondrashin,Concertgebouw Orchestra,Amsterdam | 
| 交響組曲「シェヘラザード」作品35 第3楽章/K.Kondrashin,Concertgebouw Orchestra,Amsterdam | |||
| 306 | 2022/3/25 | ヤンネ舘野,舘野泉 | A.Piazzolla:タンティ・アンニ・プリマ | 
| A.Piazzolla:鮫 | |||
| A.Piazzolla:悪魔のロマンス | |||
| A.Piazzolla:ブエノスアイレスの夏 |