FMうしくうれしく放送
「限りなく啼鵬の音楽全集」オンエア曲一覧
1回〜51回はコチラ
52回〜102回はコチラ
103回〜153回はコチラ
154回〜204回はコチラ
205回〜255回はコチラ
256回〜306回はコチラ
307回〜359回はコチラ
360回〜411回はコチラ
412回〜463回はコチラ

回数  放送日  テーマ  作曲者:曲名/演奏者
464 2025/04/04 深井史郎 バレエ音楽「創造」/D.Yablonsky,ロシア・フィルハーモニー管弦楽団
465 2025/04/11 ヒナステラ アルゼンチン舞曲 I,II,III/M.Argerich
バレエ音楽「エスタンシア」/M.T.Thoms,ニュー・ワールド交響楽団
466 2025/04/18 ピアソラ・ジュニア・バンド A.Piazzolla:ヴィオレンタンゴ
A.Piazzolla:孤独の歳月
A.Piazzolla:アディオス・ノニーノ
467 2025/04/25 小澤真智子/パブロ・カルテット A.Piazzolla:タンゴのための4人
J.Zorn:コル・ニドレ
J.S.Bach:G線上のアリア
L.Harline:星に願いを
468 2025/05/02 アレッサンドロ・スカルラッティ 3本のフルートと通奏低音のためのソナタ/Les Boreades
チェロ・ソナタ第1番ニ短調/H.Horiot,G.Bellini
コンチェルト・グロッソ第1番ヘ短調/F.Biondi,Europa Galante
469 2025/05/09 智詠 A.Piazzolla:ブエノスアイレスの秋
A.Piazzolla:チキリン・デ・バチン
P.Laurenz:わが愛のミロンガ
J.Plaza:ダンサリン
弦哲也:天城越え
470 2025/05/16 ウッディ・ハーマン W.Herman:カルドニア 
      W.Herman:ビジュー 
      J.Bishop,W.Herman:ウッド・チョッパーズ・ボール 
      G.Gershwin:ザ・マン・アイ・ラブ 
      E.D.Curtis:帰れソレントへ 
C.Porter:夜も昼も 
 471  2025/05/23  宮崎隆睦 宮崎隆睦:セ・イ・ラ/T-SQUARE 
      宮崎隆睦:(ドント・アスク・アバウト)ミーニング・オブ・キス/T-SQUARE 
NAOTO:紫蘇ダンス/なおとくんとていほうくん 
 472  2025/05/30  ベニー・グッドマン L.Prima:シング・シング・シング 
A.Copland:クラリネット協奏曲 
 473 2025/06/06  楽器(ギター) スペイン民謡:愛のロマンス/N.Yepes 
      S.Myers:カヴァティーナ/L.Jaeger 
      B.Carman,B.Spickard:パイプライン/ベンチャーズ 
      J.Hendrix:パープルヘイズ/ジミ・ヘンドリックス 
      T.Sims,G.Kennedy,W.Kirkpatrick:チェンジ・ザ・ワールド/エリック・クラプトン 
474 2025/06/13 カルロス・チャベス 交響曲第2番「インディオ」/C.M.Prieto,ミネソタ管弦楽団 
      D.Buxtehude=C.Chavez:シャコナ/E.Mata,ロンドン交響楽団 
475 2025/06/20 エリック・ドルフィー ファイヤー・ワルツ 
      ガゼロニ 
 476 2025/06/27 オイゲン・キケロ J.S.Bach/スウィンギング・バッハ(バディヌリ) 
      E.Cicero:ウント・バッハ? 
      C.P.E.Bach:ソルフェッジオハ短調 
      ルーマニア民謡 
 477 2025/07/04 フォスター 故郷の人々/ロバート・ショー合唱団 
      夢見る人/ロバート・ショー合唱団 
      草競馬/ロバート・ショー合唱団 
      ケンタッキーの我が家/ロバート・ショー合唱団 
      おお!スザンナ/ロバート・ショー合唱団 
      誰も知らない/ロバート・ショー合唱団 

戻る